こんにちは、くまぱぱです。
今回は、ブログを始めたきっかけについて紹介致します。
私はM1 Mac Book Airを購入したことをきっかけにブログを始めました。
これからブログを始めようとされている方の参考になればと思います。
私は普段会社員として働いていますが、
少しでも生活を豊かにしたいなぁという漠然な思いから、
まずは行動ということでブログを始めました。
他にも、
- プログラミング
- 動画編集
- 写真編集
などを始めることを考えましたが、
自分のペースで続けられるブログを選びました。
ブログを選択するメリットですが、
- 初期費用が安い
- 自分のペースでアウトプットできる
- すぐに始められる
この3点が大きい要素でした。
初期費用が安い
ブログを始める際、WordPressといった有料ブログと無料ブログがあります。
ブログで収入を得るなら、有料ブログがお勧めですが、
有料ブログでも月額1,000円程度で始めることができます。
もちろん、無料ブログなら0円です。
私はDMM.comが運営する「Conoha wing」を利用しました。
自分のペースでアウトプットできる
動画編集などは、お客さんからの依頼に基づいて仕事をするので、
必ず、対価に対するクオリティや納期順守が求められます。
ブログでは、いつ発信するかは自分次第なので、
納期などのプレッシャーはありませんので、気軽に始めることができます。
すぐに始められる
動画編集やプログラミングはスキルが必要です。
そのため、元々スキルを持っているか、
勉強し、スキルを身につけることが始める条件となります。
その点、ブログは特別なスキルがなくても始めることができます。
ブログでそれなりに収入を得るには、
日々の勉強や特別な知識も必要にはなりますが、
始めるハードルとしては、比較的低いと思います。
始めるかどうかで悩んでいるより、
まずは行動することで1年後2年後の人生が変わるかもしれないので、
是非、行動するきっかけになればと思います。
コメント